『ゆるキャン△』京極監督 開催コメント発表!
2018年8月27日
- 監督
- 演出・絵コンテ

9月1日(土)に開催する『ゆるキャン△』アニメメイキングセミナー! 京極義昭監督の開催コメントをお届けします。
どんな話が聴けるのか? どんな制作素材が見せてもらえるのでしょうか?
(※)プレインタビュー(前半)は、別ページで公開中です!
『ゆるキャン△』の世界観・空気感を描くプロセスとは!?
-今回のセミナーではどんなことを教えていただけるのでしょうか?
「ゆるキャン△」という作品の世界観・空気感をどのように映像化していったかをお話したいと思います。この作品は僕らが普段作っているアニメの作り方とは少し違ったアプローチが必要でした。
原作の持つ独特の空気感をどのように描くべきか?と悩みながらロケハンを繰り返し、各スタッフと表現方法を模索していきました。
そのような作品づくりの過程を、絵コンテや原画などの資料を通して皆さんにご説明できればと思います。
-今回のセミナーに来て欲しいのはどんな人ですか?
作品のファンの方はもちろんですが、アニメの仕事に興味のある方、またアニメ以外の創作活動に興味のある方にも参加していただきたいです。
アニメ制作は大変なことも多いですが、ものづくりの魅力がたくさん詰まっていると僕は思っています。今回のセミナーを通して「作品をつくることの面白さ」もお伝えしたいです。
-最後に、今回のセミナーに向けた意気込み、参加者の方(あるいは参加を検討している人)へのメッセージをお願いします。
アニメ制作の裏側をここまで細かくお話する機会は少ないので楽しみです。
「ゆるキャン△」をより深く楽しんでいただけるようなセミナーにしたいと思いますので、よろしくお願いします。
プレインタビュー前半はこちらより↓
講師詳細

京極義昭
監督
Production I.G出身 。アニメーター、演出として数多くの作品に参加。
主な参加作品
『黒子のバスケ』(2012~2017)絵コンテ・演出
『東京喰種』 (2014) 絵コンテ・演出
『スタミュ -高校星歌劇-』(2015、2017) 絵コンテ・演出
2018年1月、『ゆるキャン△』で初監督。